人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エノカマの旅の途中

enokama.exblog.jp

旅と歴史と競馬のお話をします

ブログトップ

福井の幕末史跡~2008訪問・大安禅寺

橋本景岳(左内)先生 肖像画
福井の幕末史跡~2008訪問・大安禅寺_f0010195_0502960.jpg

何ヶ所かで飾ってあったんです。
これだけでも、どれだけ慕われて尊敬を集めていたのかが、わかります!
同じ画があったら(複製でいいんだけど)ぜひ欲しいのですが・・・

(追記)
元は版画と言うことで同じ画がいくつも残されているとのことです。




昼ごはんは龍馬弁当
福井の幕末史跡~2008訪問・大安禅寺_f0010195_0534626.jpg

幕末当時に「たばこ屋」で出されたであろう弁当を再現。
福井は特にご飯が、ほんまにおいしいです!(米も水もいい)

大安禅寺(だいあんぜんじ)
足羽川を下流にバスで15分ほど三国方面に行ったところ、越前松平家の菩提寺です。
六月中旬の「花しょうぶ」が見事だそうです!
福井の幕末史跡~2008訪問・大安禅寺_f0010195_0543081.jpg

こちらも笏谷石が敷き詰められています(雨が降って来て滑りやすかった・・・)
1360枚敷いてあると言われ「千畳敷」と言われるようになったとか。。。
福井の幕末史跡~2008訪問・大安禅寺_f0010195_055123.jpg

福井の幕末史跡~2008訪問・大安禅寺_f0010195_0555381.jpg

とにかくデカイです。
また、一代(結城秀康)と三代の墓石の裏にも小さめ(って言うか前が大きすぎるので普通の大きさ)
の墓石があり、殉死した人たちが葬られています。
徳川三代・家光の時に「禁止令」が出て、その後は少なくなりました。

橘曙覧(地元の方は「たちばなの あけみ」と言われてました・過去記事)歌碑
福井の幕末史跡~2008訪問・大安禅寺_f0010195_132353.jpg

墓所
福井の幕末史跡~2008訪問・大安禅寺_f0010195_0572867.jpg

松平春嶽の藩への出仕要請を断り、清貧の生活を続けた曙覧でしたが亡くなった後
こちらの松平家ゆかりの当地に葬られました。。。

笠原白翁
福井の幕末史跡~2008訪問・大安禅寺_f0010195_0581554.jpg

福井で種痘を広めた名医。
橘曙覧を慕っていて、同じこの寺に眠っています。。。

幕末の志士の一人
福井の幕末史跡~2008訪問・大安禅寺_f0010195_0584683.jpg

毛受洪(めんじゅひろし)
春嶽の側近として、幕末の福井藩で活躍した一人です。

個人的に村田氏寿の墓も行きたかったのですが、足羽山麓にあるらしいとお聞きしましたので
またの機会に・・・
Commented by ゆずぽん at 2008-11-07 22:07 x
左内の肖像画があったとは・・・
初めてお目にかかりました。俊明そうなお顔つき・・・。
若くして亡くなったのが本当に惜しい人物でしたね。
Commented by enokama at 2008-11-10 22:08
>ゆずぽんさん
ほんと、普通に飾ってありました。
聞いたら「昔からある」って返事だけでしたが・・・
複製して、郷土歴史館で配られてもいいのになと思います。
それにしても素晴らしい!
by enokama | 2008-11-02 01:08 | 福井藩 | Comments(2)