人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エノカマの旅の途中

enokama.exblog.jp

旅と歴史と競馬のお話をします

ブログトップ

九州に行ってきました!~大宰府を自転車で

新山口(まだ、小郡ってイメージがあるが)を12時半すぎに発ち、博多は1時すぎ。
地下鉄で天神まで行き、荷物を預けてから西鉄電車・二日市乗換えで、太宰府駅には
1時50分ごろに到着した。
大宰府と一口に言っても天満宮はもちろんだが、10世紀にアジアの窓口として
九州の中心となった大宰府政庁跡や観世音寺等の古寺群。
最近では九州国立博物館も、太宰府天満宮奥に出来たりして見所も多いエリアである。
今回は時間の関係もあって、自転車で大宰府政庁跡あたりを回ったあとに天満宮周辺
をお参り、散策してきました。

西鉄太宰府駅
九州に行ってきました!~大宰府を自転車で_f0010195_23562523.jpg

駅で自転車を借りられる。
3時間まで300円、1時間超過で100円ずつ。結構お得かも!
九州に行ってきました!~大宰府を自転車で_f0010195_065774.jpg




水城跡(みずきあと)
九州に行ってきました!~大宰府を自転車で_f0010195_04316.jpg

九州に行ってきました!~大宰府を自転車で_f0010195_043824.jpg

九州に行ってきました!~大宰府を自転車で_f0010195_05910.jpg

西鉄と3号線と九州縦貫道(高架部。水城の景観対策で低めになっている)
九州に行ってきました!~大宰府を自転車で_f0010195_054878.jpg

実はずっとここに行きたかった。
電車に乗っても、高速に乗ってても、この堤防の所は必ず通り(平地の一番少ないところ
で封鎖する防御堤防だったため)とても力強く感じ、気になる場所でした。
664年に新羅と唐の侵略に備えて築かれたもので、全長1.2キロ・幅80m・高さ10m
の人工的な土塁である。
土塁の上を実際登ってみたら、思っていたよりも高さを感じた。なぜかそこにはお墓が
いっぱい建っていた。。。

大宰府政庁跡
九州に行ってきました!~大宰府を自転車で_f0010195_029841.jpg

附近はベットタウンで宅地開発が盛んなところ。
やはり文化財の保護も重要となってきます・・こう言う自然はなんかほっとする!
礎石や回廊跡なども復元されている。
九州に行ってきました!~大宰府を自転車で_f0010195_031435.jpg

九州に行ってきました!~大宰府を自転車で_f0010195_032696.jpg

一番古そうな顕彰碑は江戸時代の黒田藩が建てたもの。
当時から発掘が行われていたそうだが、文字はすっかり読めなくなっていた。
隣接した大宰府展示館(入場150円)は発見された当時の遺構がそのまま展示して
ありました。

観世音寺
奈良時代建立の古刹。壮大な寺域を誇っていたと言う。
収蔵庫があって、そちらには平安時代の貴重な木製の巨大な仏像など数多くの展示
がされている(京都以西では屈指だそうです)
九州に行ってきました!~大宰府を自転車で_f0010195_0514815.jpg


国宝です!!
奈良時代創建当時のものが残っている(口径0.86m、高さ1.85m)
妙心寺の梵鐘と兄弟らしい。
九州に行ってきました!~大宰府を自転車で_f0010195_0573751.jpg

九州に行ってきました!~大宰府を自転車で_f0010195_058240.jpg


この後、駅で自転車を返して天満宮にお参りします。
by enokama | 2008-06-25 00:07 | 福岡藩 | Comments(0)