人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エノカマの旅の途中

enokama.exblog.jp

旅と歴史と競馬のお話をします

ブログトップ

京都の歴史散策に

桜の開花予想がコンピューターの入力の不具合で全体的に早く出しすぎたらしい。
以前は桜のつぼみを実際目視で見て予想してたんですが、なんでもかんでも
コンピューター頼みするのはどうかなと思います。

やはり、桜の季節は京都へ、って方も多いと思いますが、人の多い名所だけじゃ
なく「隠れた歴史史跡」と言うことでこちらを紹介します!

京都の歴史散策に_f0010195_061088.jpg

淡交社刊・1500円

京都の本屋で京都物を物色してて「あ、俺の趣味と合ってる」って買ってみたら
著者はたびたびご一緒させていただいてる、霊山歴史館の木村先生でした!
さすがな内容でした。

載っている中では、円山公園の東にある水戸藩ゆかりの長楽寺。古高俊太郎に
縁のある山科毘沙門堂(桜もいい) この本には載ってませんが銀閣寺近くの
年数日しか公開されない安楽寺。僕の好きな隠れたいい所です!
Commented by ji5isl at 2007-03-16 01:32
京都は触れる程度しかいったことが無いんですよね。
いやぁ、夜はスナックで最高に盛り上がりましたが(笑)。
色々と恥ずかしい写真も撮ってますよ、わはは!
高知の隠れ~をやらねば・・・。
Commented by enokama at 2007-03-16 22:35
いやいや、いつも高知の知らないところ見せていただいてますよ!
勉強になります。
京都は春秋のシーズンはもちろんいいんですが、人が多すぎて・・・
オフシーズンの観光客の少ない時に、じっくり回るのもまたいいですよ。
Commented by ゆずぽん at 2007-03-18 16:59 x
これは!これは!いい本を見つけられましたね。
「隠れ史跡を歩く」なんて・・・幕末ファンにはたまりませんね!
ゆっくり静かに見て廻るのが理想です。私もこの本欲しいです。歴史館に行けば購入できるでしょうか?
Commented by enokama at 2007-03-20 00:53
木村先生の著作は大概、歴史館にあると思います。
京都本は1年ほど前に無くなった四条河原町の「丸善」が結構、品揃いよかったんですけどね。プラッツの「旭屋書店」もなくなってしまうし・・・
あと、近鉄京都駅下の近鉄名店街の「ふたば書房」(だったと思う)あたりでよく捜してます。「淡交社」「PHP」の京都拠点の出版社や、京都新聞の本はやはり充実してますね。
by enokama | 2007-03-15 00:19 | 私の好きな京都 | Comments(4)