人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エノカマの旅の途中

enokama.exblog.jp

旅と歴史と競馬のお話をします

ブログトップ

緒方家と有馬温泉

先日、神戸に行く用事があったので帰りに有馬温泉に行ってきました!
兵庫県民ですが、有馬の湯に入ったのは二年ほど前の添乗で行った時が初めてで
その芯から温まる効能に感激したもので、それ以来何度か行くようになりました。。。

今回は金泉(外湯・金の湯)に入ってきました
緒方家と有馬温泉_f0010195_1882093.jpg

外湯ですが、石鹸・洗面器もあってタオルだけで入浴することができました。
ロッカーは一人づつ鍵付きだったから、混雑時は待たないと行けないのかもしれないな。



もう一つの外湯「銀の湯」は工事中で来年夏まで閉館だそう
緒方家と有馬温泉_f0010195_18172363.jpg

温泉寺
緒方家と有馬温泉_f0010195_1850367.jpg

念仏寺のある場所には、かつてこの人たちが
緒方家と有馬温泉_f0010195_1818296.jpg

極楽寺
緒方家と有馬温泉_f0010195_18182392.jpg

こちらは有馬をこよなく愛した豊臣秀吉の「湯山御殿」跡であって(徳川が天下を取ったので取り潰されて
寺が建てられた。ただその寺院もその後、何回か火災にあっているそうだ)
発掘調査が行われた跡が資料館となっております(地下の石組みがガラス越しに見られる)。
なかなか見応えありました!

こちらは泉源の一つで「天神泉源」ですが
緒方家と有馬温泉_f0010195_18195492.jpg

この名前は!なぜここに?
緒方家と有馬温泉_f0010195_18202250.jpg

緒方惟準(これよし→こちらこちら)の名がある(他にも緒方の名がいくつも見える)
洪庵先生の次男(長男は幼くして早くに亡くなる)ですがこんな縁があったんですね。
炭酸せんべいね。知らなかった。。。
よくこの時代の医者や化学者は炭酸泉の研究(明石博高)や海水浴(松本良順)を療養目的で勧めたりと行動する人も多くって
惟準も有馬や平野鉱泉といった場所に訪れていて、有馬には別荘も構えていたそうです。

ちなみに緒方洪庵先生の奥さんの実家が名塩にあること(→こちらこちら
幕末の三田藩九鬼家家臣だった蘭学者・川本公民(薩摩の島津斉彬がその才を買って、藩の有望な若者たちが教えを乞うた。弟子に寺島宗則ら)とは
江戸の坪井信道塾で洪庵先生と同窓だったこと(公民の方が少し先輩)でこのあたりの地域とは交流があったので、緒方家とは縁があったようだ。
福沢諭吉も「福翁自伝」に明治4年。名塩で一泊して、三田や有馬へ行ったような話もあるので
何度か訪れているのかもしれません(明治時代では、後藤象二郎や伊藤博文・井上馨らも来ている)
元々湯治宿だったんだけど(泉質がいいからね)やっぱり、有馬は泊ったら高いからね。。。
余裕できたら、ゆっくりしたいけど。

by enokama | 2014-12-23 18:37 | 緒方洪庵と適塾 | Comments(0)