人気ブログランキング | 話題のタグを見る

エノカマの旅の途中

enokama.exblog.jp

旅と歴史と競馬のお話をします

ブログトップ

忠臣蔵と忘年会

今日は会社の忘年会。
なんかテンション高いメンバーでピッチが速い上に、料理がなかなか出てこなかったので
おなかが調子悪くなって(苦笑)今日は一次会で切り上げて帰りました。。。
外に出たら出たで寒すぎて、顔が痛い・・・一気に酔いが覚めてしまいました。
土曜日は雪になるのかな?もう、冬タイヤには替えておきました!

今週はテレビっ子になってました。。。
まあ恒例の「忠臣蔵」ドラマは今年はないようだけど
番組がいっぱいやっていましたね。





月曜の「勝海舟」は先週と打って変わって、加来さんの担当でしたが
しっかりと話されていたと思います。
勝塾と幕府海軍操練所との関係や、坂本龍馬らの薩摩庇護下への移動あたりも・・・
あと勝の行動にはしっかりとした準備や裏付けがあるので、いつも交渉がうまく行くとも
なるほど・・・

水曜日の「ヒストリア」は吉良と大石夫人と徳川綱吉について
結局、吉良の方が災難だったと思う人は少なくないはずなんですけどね。
大石りく夫人が豊岡でこれだけ顕彰されているとは知りませんでした。
綱吉は「武士道」と治政ってことが、幕政の安定期に入って切り替わるころにこの事件があったんですが
難しい判断だったようですね。

木曜の「BS歴史館」では、赤穂藩の富裕ぶりと赤穂浪士の活動資金が今の換算で7000万あって
組織的なものにはびっくり!
「武士道」とはとの問いには「葉隠」に代表される九州にあるような古典的なものと
上方の武士道との違いも触れられてました。
津軽の乳井貢って誰も知らないだろうな・・・この方の解説をしていたのが小島康敬氏。
小島氏の徂徠学本は、今回の庄内本で引用させてもらったんですが
他の解説本が哲学っぽい(?)内容で、全く理解できないものが多かった中で
わかりやすかったものでした。
今、荻生徂徠から弟子の太宰春台の考えにも興味が湧いてきています。
だんだん時代が遡って行くんですがね(笑)

海外にも紹介された話ですし、なかなかこの事件は尽きないですね!                             
by enokama | 2011-12-16 23:08 | 歴史全般 | Comments(0)